サイトリニューアル時のURL変更はSEOに影響があるのか?
「サイトURL変更で今の評価を引き継げるのか?」
「サイトURL変更でしなければならないことは何?」
サイトのリニューアルに伴い、URLが変わってしまう場合、ふと浮かぶ疑問がSEOへの影響です。
旧URLから新URLへリダイレクト設定を正確におこなわないと、SEOの評価が引き継がれなくなってしまうため、注意が必要です。
本記事では、実績のあった旧URLからの評価を引き継ぎ、URL変更をスムーズに成功させるための方法を紹介しています。
これからURL変更を考えている方は、アクセス数の減少やランキングの低下を防ぐためにも、ぜひ最後までご覧ください。
URL変更時のSEOへの影響
URL変更時に一番心配されるのがSEOへの影響ではないでしょうか?
本章では、実際どのように影響がでるのか、また、悪影響を及ぼさないためにできる対策方法について解説しています。
順番にみていきましょう。
正しく変更すれば影響ない
URL変更はSEOに影響を与える可能性があります。しかし、301リダイレクトを正しく設定すれば問題がないと考えてよいでしょう。
URL変更時の301リダイレクトは、検索エンジンに旧サイトから新サイトへの永続的な移行を知らせる重要な方法です。
301リダイレクトの設定により得られる効果は以下の2つです。
- 旧URLの評価を新URLに引き継げる
- ユーザーを自動的に新サイトに誘導できる
正しく設定された301リダイレクトは、SEOへの悪影響を最小限に抑えるために必要です。
サイトのリニューアルやURLの変更時には必ず設定しましょう。
サイトリニューアル時はURL以外の影響があることも
サイトリニューアル時には、URLの変更だけでなく、サイトの内部構造についても考慮する必要があります。
内部構造とは、サイト内の階層構造や内部リンク、コンテンツのカテゴリ分けなどの全体構成を指します。
これらが変わるとSEOに悪影響を及ぼす可能性があるため注意が必要です。
ただし、内容をそのまま載せ替える場合は、問題ない場合が多いです。
サイトを整理してわかりやすく構成し、リニューアルを機に内部構造を適切に管理すれば、SEO対策にも効果を発揮するでしょう。
301リダイレクトとは?正しい設定方法
301リダイレクトは、旧URLから新URLへ恒久的に転送する仕組みです。301リダイレクトにより、旧URLのSEO評価を維持できます。
301リダイレクトを正確に設定する方法のひとつに、htaccessの利用があります。
ただし、htaccessはサーバーにより使用できない場合があるため、まずは、お使いのサーバーが「mod_rewrite機能を使えるApacheサーバーである」かどうかの確認が必要です。
利用可能だった場合、以下の手順で設定を進めましょう。
- リダイレクトするURLリストの作成
- サイト全体をバックアップ
- htaccessファイルをダウンロードしてコマンド追加
- 旧ドメインのディレクトリにhtaccessアップロード
サイト全体をバックアップし、万が一のトラブルに備えます。その後、テキストエディタを使用してリダイレクトの指示を含むhtaccessファイルを作成します。
記述ミスがないように慎重に作業し、ファイルをサーバーの適切なディレクトリにアップロードしましょう。
アップロード後は設定が反映されるまで待ち、動作確認をして問題がなければ作業は完了です。
【ドメイン変更時のリダイレクトの指示の書き方】
古いドメイン名を△△△、移転先ドメイン名を◯◯◯として説明します。
RewriteEngine onRewriteCond %{http_host} ^www.△△△.comRewriteRule ^(.*)https://www.◯◯◯.com/$1 [R=301,L] |
URL変更やドメイン載せ替え時の注意点
ウェブサイトのURL変更やドメイン載せ替え時の注意点を5つ解説します。
思わぬトラブルを避けるためにも、しっかりと理解したうえで、慎重に進めましょう。
内部リンクが破損する可能性
URL変更時に内部リンクが破損するリスクがあります。内部リンクが破損した場合、ユーザーエクスペリエンスやSEOに悪影響を及ぼす可能性があるため注意が必要です。
対策方法として以下の3つの方法があります。
- 全URLに301リダイレクトを適用する
- サーバーの載せ替えオプションの利用で自動でURLを更新する
- 手動でURLを載せ替える場合は、内部リンクも手動で変更する
定期的にサイト診断をおこない、リンク切れを起こしていないかの確認が重要です。
内部リンクはサイト内の情報の流れを作り、ページの重要度や関連性を検索エンジンに伝えるのに有効です。
常に正しくリンクされている状態を保ち、ウェブサイトの価値を維持しましょう。
被リンクがなくなるリスク
ホームページのURLを変更すると、被リンクが失われ、これまで築いてきたSEOの評価が下がるリスクがあります。
この事態を防ぐためには、301リダイレクトが有効です。
被リンクはサイトの信頼性や権威性を高め、検索ランキングを向上させるため、URL変更によるリンク切れは避けたい問題です。
リンクが無効になるとユーザーは不便さを感じ、サイトの信頼性の低下を招く可能性があります。
301リダイレクトの設定を怠ると、せっかくのSEO効果が台無しになってしまいます。
URL変更時には、301リダイレクトを適切に設定し、被リンクの価値を維持しましょう。
Googleサーチコンソールで再登録
ウェブサイトのドメインを変更した場合、Googleサーチコンソールで新URLへの再登録を忘れずに行いましょう。
Googleサーチコンソールに登録すると、検索エンジンが新しいURLを迅速に認識できるため、インデックスが早められます。
迅速なインデックスにより、検索順位の回復も早まる可能性があります。
Googleサーチコンソールを活用すれば、ウェブサイトのドメイン変更後もスムーズな運用と検索エンジンでの表示を確保できるでしょう。
サイトマップの再送信
サイトマップは、検索エンジンにサイトの構造や内容を伝えるためのファイルです。
URLを変更した場合は、新しいURLやドメインを反映した新しいサイトマップを作成し、Googleサーチコンソールへ再送信しましょう。
サイトマップの再送信は、検索エンジンがURLの変更をすばやく認識し、サイト移行をスムーズに行うために必要です。
そのためには、事前に、旧URLから新URLへのリダイレクトを正しく設定しておきましょう。
URL変更後は、Googleサーチコンソールへの新しいサイトマップ送信を忘れないでください。
\お気軽にLINEでweb集客無料相談実施中/
LINE登録後、いくつかの質問に入力頂ければ、担当者がご対応いたします。
チャットやzoomで相談を承っております!
404 NOT FOUNDだけは避ける
URL変更やドメイン載せ替え時、最も避けるべきは「404 NOT FOUND」の表示です。
「404 NOT FOUND」は、ユーザーの信頼や満足度の低下につながるだけでなく、クローラーの巡回を妨げ、SEOにも悪影響を及ぼします。
URLの変更時の「404 NOT FOUND」を防ぐためには、旧URLから新URLへの301リダイレクトの設定が重要です。
301リダイレクトを使えば、訪問者を新しいページへスムーズに誘導し、サイトの利便性と検索エンジンの評価の維持が可能となります。
まとめ
サイトリニューアルなどでのURL変更時に、適切に対応しなければ、SEOに影響を与える可能性が高いです。
しかし、正しく301リダイレクトを設定すれば、そのリスクを大幅に減少させられると解説しました。
301リダイレクトとは、旧URLから新URLへ恒久的に移行するシステムです。301リダイレクトにより、旧URLの評価を新URLに引き継ぎ、ユーザーを自動的に新サイトへ誘導できます。
さらに、404 NOT FOUNDのエラーを防ぎ、SEOへの悪影響を最小化します。
リニューアルやURL変更の際は、301リダイレクトという重要なステップを忘れずに行い、変更後も引き続き良好なパフォーマンスを維持していきましょう。